でも、モデルチェンジしたRS300XのGPS付モデル
さて、このRS200sdで、良く判らないのが距離測定用のフットポッドの電池切れ。
説明書によれば、
「フットポッドのランプが赤くなると交換してください」と書いてあるのですが、走る前には緑であっても、走っている途中に電池が無くなってしまうことが良くあります。
突然、「Footpod signal not found!」と時計側に表示され、見てみるとフットポッドのランプが消えている。念のため電源ボタンを押してみても反応しない。出発時は、普通に緑だったのに。
なので、レースなどでどうしても必要なときは、新品の電池に入れ替えるようにしています。単四の電池なので高くは無いのですが、あまりエコではないですね。充電式の電池にならないかなあ。
↓これは、モデルチェンジしたGPS付の「RS300X G1