2009年12月04日

マラソンでカラダが変わる

元は普通の市民ランナーで、世界の頂点に立った谷川真理さんの本。丸の内のOLだった谷川さんが、大会に出るようになった理由が「タダで海外の大会に招待されるから」とは知りませんでした。

本書で、「6ヶ月でフルマラソンを完走できる」と谷川さんは言っています。最初の1ヶ月はウォーキング。2,3ヶ月目で60分走りきれるようになる。その後はLSDやペース走、ビルドアップやインターバルなどの本格的なトレーニングを行うそうです。

面白かったのは、練習では20km以上走らないほうが良い、と言う考え方。なぜなら、初心者は、練習で30kmを走って疲れてしまうと、「42kmは絶対に無理」と挫折してしまう人が多いから、だそうです。「楽しく走る」ことをまずは身に付けてほしい、という谷川さんならではの考え方でしょうね。

走り出す動機は何でも良いのでしょう。走り始めれば、その爽快感に病み付きになってしまう、と思っているのは、谷川さんだけではないはずです。
私も、3年前までは全く走っていませんでしたが、今はこうして走るのが習慣になってきました。そして、ランニングの気持ちよさは、ますます高まっています。この気持ちを、沢山の人に知ってもらえれば、と思っています。


本書には、トレーニング方法やストレッチ、レースに向けての心構えなど、初心者が知りたいと思うことが一通り書いてあります。文章も読みやすいので、通勤の合間でも読めてしまいます。

マラソンでカラダが変わる
マラソンでカラダが変わる
扶桑社 2008-01-30
売り上げランキング : 321451

おすすめ平均 star
star形から入る人はこの本もどうぞ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ブログランキングブログランキング←他のランニングブログが沢山!


posted by たっき at 23:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本の紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34015142
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック