2010年01月20日

フットポッドの電池寿命は36時間!

昨日、ポラールの心拍計RS200sdのS1フットポッドの電池が、やっと(笑)無くなりました。累積で36時間動きました!!

カタログには、平均20時間と書いてありますので、2倍近く持ったことになりますね。

そして、安物の電池の時には、「電池切れの前に、赤く高速点滅する」というサインも無く突然使えなくなりましたが、今回はしっかり赤く光りました。なので、交換時期も一目瞭然でした。

やはり、100均の安物の電池ではなく、しっかりした電池を使えば安心して使えますね。

関連記事:
 フットポッドにはエボルタ乾電池!
 http://jogging.sblo.jp/article/34207908.html



ブログランキングブログランキング←他のランニングブログが沢山!


posted by たっき at 06:44 | Comment(0) | TrackBack(0) |  ・心拍計
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34843766
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック