2010年10月02日

赤城山で坂道トレーニング

今日は坂道トレーニングとして、赤城山の上り下りを5km走りました。

10100201.jpgスタートは赤城山の中腹にある箕輪の駐車場。姫百合駐車場です。
山歩きをする人が既に沢山車を止めています。

上はスキンズの長袖に半袖Tシャツ、下はCW-Xスタビライクスのロングタイツという格好は、ちょっと浮いていました。気温は15度位かな?快適です。

アミノバリュー500mlを持って、登り始めます。
最初はとても苦しい!でも、慣れてくるとペースがわかるようになります。

キロ8分半〜9分で、心拍の平均は160.もっと追い込むこともできたかもしれませんが、無理をせずに上がりきりました。

大沼まで降りずに、新坂平というピークの峠で折り返します。霧が少し出てきました。

下りはキロ4分半、心拍が150。少し路面が荒れていましたが、気持ちよく駆け下りました。

ほとんどは重力に任せて駆け下ってきましたが、一部は四万十川ウルトラマラソンの下りを想定して、意識して足に負担をかけないようにゆっくり走りました。このときのペースが6分半。ウルトラマラソン当日は、この程度でペース走りたいと思います。

片道5.5km程度なので、往復1時間半弱のトレーニングでした。

10100202.jpgその後は、新坂平のビジターセンターでもらった割引券で、近くの富士見温泉へ。昼ごはんを食べて(なんと平日で500円だった!)、少し休んで無事に帰宅。


このコースは、もっと下からスタートしたり、大沼まで抜けたりとバラエティが作れるので、フルマラソンに向けてのトレーニングに良いですね。交通量が多いのがネックですけれど。

夕方は20分のジョグで体をほぐしました。明日はアミノバリューの練習会です。皆と会えるのが楽しみです。



ブログランキングブログランキング←他のランニングブログが沢山!


posted by たっき at 21:00 | Comment(0) | TrackBack(0) |  ・自主練
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41065450
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック