ウェアと同じくらいに重要なのが「何を持っていくか」。必要なものをリストアップしてみました。
エネルギー補給用に、ジェルを3つ持っていきます。これで、20kmごとの給食エイドと合わせて、10kmごとにエネルギーが補給できます。
私設エイドもあるとは思うのですが、初参加で状況がよくわからないため、持っていくことにしました。手元にあったカーボショッツ2個と、ザバスのピットインリキッドです。同じ量を、レストステーションに置いておいて、補充することにします。
緊急対応用に、絆創膏と、ティッシュペーパー、小銭、そしてカメラも兼ねた携帯電話も持っていきます
これらを、ランニングポーチに収めます。結構重くなりますが、ゆっくり走る分には大丈夫でしょう。
2010年10月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41251319
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41251319
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック